マスカラの塗り方
[マスカラの塗り方] マスカラ関連商品
マスカラを塗るときには、まつ毛の1本1本すべてに塗り残しがない様に注意しましょう。
1.ブラシを容器からだしたら、ブラシ部分についている余分なマスカラをティッシュで軽くオフし、適切な量になるように調整します。
2.まつ毛の根元から左右に揺らしながらつけていきます。
顔全体を斜め上にむけさせた状態で、視線は下に向くようにします。
はじめに、まつ毛の上側から塗っていきます。
まつ毛の根元は強く太く、毛先になるほど弱くなるように左右に揺らしながら塗ります。
3.全体的にマスカラが塗れたら、マスカラブラシを使ってマスカラ液を適度に散らし、まつ毛の1本1本を独立させるようにとかしていきます。
4.まつ毛の上下のマスカラ量が均一になるように、下まつ毛もマスカラを塗ります。
下まつ毛を塗りやすいように、視線を上へ向きます。
下まつ毛は上まつ毛よりも短いので、ステックを立ててつけるようにしましょう。
5.下まつ毛にもマスカラが塗れたら、マスカラブラシを使ってマスカラ液を適度に散らし、まつ毛の一本一本を独立させるようにとかします。